グーグルは、単なる検索サービスだけでなく、いろいろな機能を供用している。今回はドキュ(Docs)と呼ばれる文書書きの機能を使って書いたものを、このブログに直接転送してみた。一つ前のエントリもこのエントリも、それで送ったものである。自分のブログを登録しておくと、書いたものをワンクリックで、ここに公開することができる。グーグルを中心に、シームレスにあれこれの用が足せる。これは便利だ。
グーグルは、iPhoneに特化したページを提供している。ふつうのパソコンとまったく同等に使える。ドキュの読み書きもできる。ということは、iPhoneで書いて、このブログへの書き込みもできる。以前"ShoZu"を使ってiPhoneからブログへの書き込みができることを書いた(『iPhoneからの書き込み成功』08/11/10)。しかし、"ShoZu"は主として iPhone で撮った画像のアップロード用のアプリである。テキストのアップロードにはドキュからの方がいいだろう。書きかけの未完成・非公開の断片を含めて、ドキュを用いて「文書庫」を作ることができ、それをどの機器からも参照できるところがありがたい。
グーグルのメイルサービス(gmail)を使っておられる方は多いことだろう。簡単に登録することができ(もちろん無料)、ウェブ上で、どのパソコンからもメールを読むことができる。ほとんど無制限といっていいスペースを供給している。しかも時期が来ると消えるということもない。私は、重要なメールはgmailに転送しておいて、どこから、どんな方法であれ、ネットに繋がれば、参照できるようにしている。登録情報(IDやパスワードなど)を通知してきたメールなどをそこに置いている。いうなれば重要メールの保管庫である。gmailのメール一覧のページには、以前ここに書いたことがあったが(『iPhoneの使いこなし』08/10/31)ToDo管理に使っているRTMというソフトで書いた「今日やるべきこと」のリストが表示され、その欄に追加したり、変更したりができる。
グーグル・カレンダーは、Macにもともと付属しているiCalより使いやすい。iPhone用のグーグルページでの表示も明快なので、こちらの方を使っている。カレンダーは、あちこちを使うと混乱する。小さな月間表示の手帳と、iPhoneでのグーグルカレンダーだけを使っている。
グーグル・リーダーは、ニュース(朝日とNYT)と、よく読みにいくブロッガーを登録してある。読みにいくと、時刻順に新しいエントリが表示されて便利だ。RSSリーダーには、読み切れないほどのブログが登録されているので、日に一度、ざっと眺める程度にしている。
グーグル・グループも少数のメンバーとのメール交換、画像交換に便利だ。これはわざわざグーグルに行かずにメールが配信されるが、大きな画像となると、グループのページに掲載した方がいい。
グーグル・ノートは、読んだウェブ・ページをクリップできると、余丁町散人さんのブログ(『Google Notebook が面白いことなど』)で読んだ。登録して使えるようにしているが、まだ使いこなしていない。読んだページで、気になった部分をコピペし、コメントを付加して、記録として残したり、それをウェブ上で公開することができるようだ(『余丁町散人の公開ノートブック』がその例)。そのうちにものにしてみたい。
こんな具合に、グーグルを中心に、シームレスに、頭脳労働を組織化できる。いつの間にかグーグルなしにはやっていけないようになっている。
以上は、すでに使いこなしている人には、何を今さらというほどのものだろう。私には、ほう、ここまでやれるかという域にようやく達したので、記録として書いてみた。
【追記】余丁町散人さんからのコメントがあり、上記の『公開ノートブック』以外に、グーグル・リーダーからクリップして、「共有」機能を使って公開しているとのこと。以下がそれです。なるほど、というものですが、すいすいと新機能を使っておられるのに感心いたします。習うより慣れろというか、模索しながら使ってみて、ものにしてしまうところがえらい!
『余丁町散人 の共有アイテム』
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
こんにちは。Google を使いこなされてますね〜。僕も勉強中です。
ウェブページのクリッピングですが、Google NoteBook より Google Reader を使う方が便利です。「Google リーダーでコメント」というブックマークレットがもらえるので、それを使用すれば Reader からもウェブページからもコメント付きの「ニュースサイト」を共有アイテムとして公開できます。僕のは:
http://www.google.com/reader/shared/user/00832201884957572214/state/com.google/broadcast
本来は共同作業用の機能なんでしょうが、便利ですよ。
コメントを投稿