2010年8月30日月曜日

北海を航行中




昨夜、ドイツのキール港を出て、北に向かい、デンマークの島々の間をぬけ、今朝がたデンマークの北端を過ぎ、西に向かい北海を航行中です。

一昨日、28日(土)、夕刻、コペンハーゲンにてクルーズ船に乗船したのですが、、船内生活に溶け込むのにけっこう忙しく、また昨日はキールからリューベックに出かけての観光などがあり、旅先通信を書くのが遅くなりました。今日は終日航海の日で、やっと暇ができました。といっても、航海の暇つぶしにエクササイズやその他もろもろの船内活動があり、妻はそちらに向かったのですが、私はキャビンに留まり、この報告を書こうとしています。

天候には恵まれ、今朝も晴天、北海の何も見えない大海原をイギリスのドーバーに向かい航行中です。明朝8時頃着いて、カンタベリーなどを観光します。気温は日本の残暑のさなかからやってきてみると、想像以上に涼しく(いや、むしろ寒くといった方がいいほど)、昨日のリューベック観光は厚く着込んで出かけたほどです。最高気温13度、朝は10度ほどまで冷え込みます。厳しい残暑をお過ごしの方には申し訳ないことです。

昨日キールから出かけたリューベックは、25年前に一度訪れたことがあり、二度目でした。ハンザ同盟の盟主として栄えた時代、そのままの面影を残す街の佇まいを、久しぶりに懐かしみました。トーマス・マンのブッテンブローグの館は、最近塗り直したとかで、白いファッサードが周囲のレンガ作りの建物の中でひときわ目立っていました。

キールはかつてのドイツ海軍の軍港で、大戦時代に徹底的に破壊され、今ではクルーズ船が立ち寄る、のどかでモダンな街に変わっています。それでも一部には軍艦が数隻停泊して、かつての軍港の面影を残しています。ここから北海に抜けるキール運河も見ました。一日に多数の(数万とか、信じがたい)貨物船が往復すると聞きました。今やキールは物流の拠点でもあります。ベルギー、オランダから、ドイツ、デンマークにかけて、ヨーロッパの北部地域は、全くの低地で、デンマーク半島の根っこを横断する運河の掘削もなるほどこの辺りなら出来ると思いました。物流は海運によるところが大きいようです。

しかし島々を繋ぐ大架橋による陸路も作られており、コペンハーゲンのある島から、デンマーク本土を繋ぐ世界一長いという橋の下を昨夜くぐりました。10万トンクラスのクルーズ船(十数階建てのビルのような)が下を抜けることが出来る吊り橋です。吊り橋の両端は浅い海に多数の橋桁を設置した椅が繋いでいます。それを合わせて世界一長いと称するのでしょう。

この船には無線LANの設備があり、有料ですが、インターネット接続が可能です。これから試しにいってみます。船内のパブリック・スペースで接続可能です。うまく行けば、この通信を送ることが出来、また、毎日とはいかないかもしれませんが、続いて通信を送れるでしょう。

写真はクルーズ船の雰囲気を伝えようと、今朝撮ったばかりの上掲の写真を送ります。屋上プールは冷たく、とても泳ぐ気になれませんが、ヨーロッパの人たちはこの温度が普通なのか、けっこう泳いだり、水着姿で日光浴を楽しんでいます。

-- iPad から送信

場所:北海洋上

2010年8月28日土曜日

コペンハーゲン滞在




ヘルシンキ経由で、昨夜(8/27)コペンハーゲンに着きました。本日、この街をしばらくは散策し、午後2時頃、波止場に向かいクルーズの船に乗船します。天気は予報で覚悟していたより良く、昨日到着時には晴れていて、8時20分頃、きれいな入日をホテルの部屋から眺めることができました。手前の水面はチボリ公園の人工池です。今日の最高気温予想値は17度。酷暑の東京からやってくると、一気に2ヶ月ほど季節が進んだ感じです。時差と季節に体を慣らせるのに苦労するかもしれません。


-- 妻のiPadで書き込み

場所:コペンハーゲン

2010年8月25日水曜日

ヨーロッパを海から

明日からいよいよ旅に出る。
前のエントリの図のように、今度の旅では、船でヨーロッパ大陸をぐるりと一回りする。コペンハーゲンから、北海を回り、地中海に入って、ジェノバまで。

この旅を選んだ動機は「楽だ」ということ。船旅は、何度か経験があるが、私ら高齢者にはありがたい。年に2回程度、主として旅行社のツアーに参加してきたが、最近の経験からすると、他の旅仲間、特に熟年層の人たちと同じように行動できなくなってきた。とくに、足腰を痛め後遺症に悩やまされてでいる妻は、もう普通の旅は無理、というようになってきた。それでも旅には出たい。滞在型の個人旅行も経験したが、それはそれで気力・体力がいる。あれこれを考えて、船旅が楽だろうと、このたびの参加を決めた。それ以外の魅力もある。

海から、ヨーロッパを見る。歴史の中で、ヨーロッパの人々は海とどうつながってきたか。

北海やその他の内海。ノルマン、ゲルマンの南下、かつて大きな覇権を持ったデンマーク。英・スペインの覇権争い、その中でのオランダの独立など。また商業ルートとしての海。

地中海。古代、世界とは地中海沿岸地帯だった。その沿岸に文明が開けた。キリスト教の成立・拡大。イスラムとの覇権争い。十字軍の時代。やがて大航海時代へ。その旅立ちの港、ジェノバ、リスボン。のど元としてのジブラルタル。歴史のさまざまな局面で、海が主役だった。

そんなことを思いながら、ヨーロッパ全体を海からのアプローチで感じてみる。

と、大きく構えてみたが、何よりゆったりと船内生活を楽しんでくるつもりだ。

2010年8月22日日曜日

旅行に出る、旅行記をこちらに



 26日から海外旅行に出る(26日は成田での前泊、出国は27日)。上記のような、船旅、いわゆるクルーズである。船内で、無線LANが使えたら、iPhoneかiPadからこちらに旅先の便りをするつもりだ。twitterにも書くが、こちらの方が少しまとまった旅行記を書けるだろう。先ほどからテストをしているのだが、写真付きとなると、iPad からの方が使いやすそうだ。iPhoneの標準アプリ(Blogpress)には写真添付機能がないらしく、代わりにShozu というソフトを用いて見たが、今のところ届いていない。何か問題があるようだ。

 目下旅支度の最中。クルーズとなると、さまざまなTPOでの服装を用意しなければならない。いささか頭を悩ませている。全体の重量のこともある。カメラ関係はいつもの旅より手抜きして、ニコンはレンズ1本。その代わりオリンパスペンの方はレンズをあれこれと持ち、こちらを主に使うつもりだ。

 帰国は9月10日の予定。

iPadから送ってみる

旅先からの書き込みに備えて、今度は妻のiPadから、Blogpress を使ってエントリーアップを試みる。こちらはカメラマークがあるので、写真を送れるようだ。カメラとカメラコネクトを使って、アルバムに取り込んだものを送ることができる。キーボードもつけてあるし、こちらのほうが使いやすそうだ。






-- 妻のiPadから発送する

場所:自宅

2010年8月15日日曜日

テスト

iPhoneの同期トラブルのため、この携帯端末から「雑記帳」にエントリーを送るためのアプリを失ってしまった。復元してみたが、心もとない。試してみることにした。
iPhoneはふだん使っている分にはいいのだが、同期とか、バージョンアップなどの折に、とんでもなくトラブることがある。
今回は10あまりのアプリを失った。何が失せたかが分からない。記憶を頼りに検索しては見つけだす作業で消耗した。
ずっと前、全部のアプリが削除され、その時は大損害だった。
とにかく、iPhoneのバージョンアップとか、バックアップとか同期とかは、よほど用心してやることにしよう。とても長い時間を要し、何をやっているのか分からないこともある。
アプリを記録しておこう。各アプリページの百日紅スクリーンショットをiPhone自体でとって写真ロールに残しておくのがいいな。

-- 自分のiPhoneから発送

場所:自宅にて